日本歌曲・フランス歌曲研究発表会

「日本歌曲研究」の授業では、滝廉太郎、山田耕筰らの初期の作品から現代の作曲家の作品まで時代順にレッスン形式で学びます。
「フランス歌曲研究」の授業では、グノー、フォーレ、ドビュッシーの作品を中心に、歌、ピアノパートともにテキスト(詩)に対する作曲家の解釈を学びます。一年間を通して授業で取り扱った作品を演奏いたします。
【開催日】
日本歌曲研究発表会
平成28年2月15日(月)開場12:40 開演13:00
フランス歌曲研究発表会
平成28年2月16日(火)開場12:30 開演13:00
【会場】
本学大谷記念ホール(交通アクセス)
【入場料】
無料
【指導】
三山 博司(芸術学部音楽学科 教授)
日本歌曲研究発表会
瀧 廉太郎/荒城の月
山田 耕筰/からたちの花
越谷 達之助/初恋
團 伊玖磨/はる 他(全36曲)
池田 愛美(歌)、阿部 彩加(ピアノ)
伊藤 紳(歌)、井上 彩音(ピアノ)
小島 拓也(歌)、川崎 里奈(ピアノ)
澤田 麻莉子(歌)、清野 亜里紗(ピアノ)
成田 千歳(歌)、櫻田 碧(ピアノ)
和田 遥(歌)、杉野 美咲(ピアノ)
石川 萌(歌)、高山 佳那美(ピアノ)
小松 亜実(歌)、小原 明日香(ピアノ)
フランス歌曲研究発表会
C.グノー
どこへ行きたいの Vo. 伊藤 紳 Pf. 片岡 有沙
セレナード Vo. 渡部 華子 Pf. 朝倉 愛
ミニョン Vo. 川添 こなみ Pf. 齋藤 聖奈
G.フォーレ
5月 Vo. 佐藤 しおり Pf. 林 征輝
リディア Vo. 青柳 友利 Pf. 藤原 知江
夢のあとに Vo. 藤平 竜多 Pf. 中井 美里
河のほとりで Vo. 白井 優嬉 Pf. 大吉 麻衣
ネル Vo. 井川 美樹 Pf. 鈴木 詩音
ゆりかご Vo. 林 謙 Pf. 片岡 有沙
月の光 Vo. 田嶋 美香 Pf. 松本 愛絵里
マンドリン Vo. 丹波 千賀 Pf. 鈴木 詩音
C.ドビュッシー
ロマンス Vo. 加藤 佑紀 Pf. 齋藤 聖奈