コースの特長
-
特長1 オペラ制作演習
1年生から4年生までの合同授業で、オペラに必要な「歌唱」「演技」「身体表現」「セリフ」などを基礎から学びます。オペラは総合芸術です。裏方・オーケストラ・合唱・ソリストなどが力を合わせて舞台を創っていく過程を学び、成果を発表します。
-
特長2 声楽特別研究
オペラ、ミュージカル、オペレッタを題材にして、札幌大谷大学オリジナルの台本により、ソロ、二重唱、三重唱などアンサンブルを少人数グループで演奏し、台詞、身体表現などを基礎から学びます。授業の最後には大谷記念ホールにて、発表します。


SCROLL
特色科目
-
-1〜4年次
オペラ制作演習
全学年の合同授業で、オペラに必要な「歌唱」「演技」「身体表現」「セリフ」などを基礎から学びます。オペラは総合芸術です。奏者から裏方まで、力を合わせて舞台を創っていく過程を学び、成果を発表します。
-
-3年次
声楽特別研究
宗教曲、オペラ、オペレッタ、ミュージカルなどから、ソロ、二重唱、三重唱などアンサンブルを基礎から学びます。
-
-4年次
日本歌曲研究
瀧廉太郎、山田耕筰ら初期の作品から現代の作曲家の作品に至るまで、日本歌曲作品を広く学びます。日本語の美しい発音の方法を学びつつ、詩を読み解いて、作曲家がどのように曲を書いたかを考え、演奏表現と演奏解釈を研究します。