2023年度 社会学部地域社会学科卒業論文発表会
-
最優秀
若者と女性の非正規雇用
-不本意非正規雇用問題の解決と
ワークライフバランスの改善に向けて-山鹿 美菜さん
2024年3月卒業 西浦ゼミ
札幌白石高等学校出身 -
優秀
小学校の総合的な学習の
時間の実態と今後の課題
~古平町立古平小学校を事例として~
小路 楓世さん
2024年3月卒業 森ゼミ
旭川明成高等学校出身 -
優秀
資本主義の上にあるカフェの研究
〜人と人の関わりに着目して〜本保 隼さん
2024年3月卒業 太田ゼミ
市立札幌平岸高等学校出身
動画でも配信中!
2022年度 社会学部地域社会学科卒業論文発表会の様子は、
下記動画でご覧になれます。
太田ゼミ
- チェーンストアが地域に与える影響について
- ⽇本のフェアトレードの現状と課題 〜⾝近なチョコレートを題材として〜
- 「共創型社会に必要な道具とは」“AI の役割とその未来”
- 食品ロスの現状とその改善策 〜家庭系食品ロスの減少傾向について〜
- 地域社会にある道の駅の利⽤促進道の駅の運営戦略
- 資本主義の上にあるカフェの研究 〜⼈と⼈の関わりに着⽬して〜
- 賭博とエンターテインメント⿇雀を救ったMリーグの経営戦略
西浦ゼミ
- 野球人口減少に歯止めを ~日本野球界が目指すべき未来像~
- 地域振興におけるスポーツの役割と課題 ―野球に着目した地域振興の方向性について―
- 宿泊業界の人材不足をどう解決するか 〜リゾートバイトの限界と可能性〜
- コロナに伴う人間関係の薄まり ~新たな出会いの場づくり~
- 持続可能なオリンピックを実現するためには ~オリンピック・レガシーの方向性について~
- 高齢化する社会におけるコミュニティの再構築に関する考察 ~安平町のコミュニティカフェを事例として~
- 闇バイトの現状と課題 ―昔と現在の闇バイト―
- ロシア・ウクライナ戦争の2年目の振り返りと今後の展望 ~戦争終結の道筋について~
- 若者と女性の非正規雇用 ―不本意非正規雇用問題の解決とワークライフバランスの改善に向けて―
西脇ゼミ
- ヒップホップが日本において大衆的な人気を得られない理由
- 個性の境界について -社会の一員になる段階での葛藤と矛盾-
- TCG(トレーディング・カード・ゲーム)の本質 ~金銭的価値か、交流価値か~
- JR北海道の安全と地域交通を維持するためには
- 地方別における高校生の地元愛着と地元志向について
- 推しという存在による若者の行動や思考
- インターネットにおける晒し行為は絶対悪なのか
二通ゼミ
- 小規模高校の意義と課題についての一考察 〜学校と地域社会存続の視座から〜
- 教育格差という社会事象についての一考察 ~現代学校教育の課題として~
- 特別支援教育の課題と展望についての一考察 ~特別支援学級のみで構成される千歳市立北進小中学校の歴史と展開を手掛かりに~
森ゼミ
- ひきこもりを考える -いじめを含んだ人間不信の視点から-
- 漁業における外国人労働者の実態と今後の展望 ~古平漁業を事例として~
- 北海道における地域公共交通のあり方に関する研究 -後志振興局エリアにおける地域公共交通計画をめぐって-
- 小学校の総合的な学習の時間の実態と今後の課題 ~古平町立古平小学校を事例として~
- 小売業における環境問題への取り組みの課題 -コンビニエンスストアのレジ袋を巡って-
- グリーンツーリズムの可能性 ー北海道長沼町における情報発信の取り組みを中心にー
- 神社の祭礼を資源とした観光振興の課題 ~古平町琴平神社例大祭を事例として~
- 人口減少・高齢化社会における関係・交流人口に関する研究
- 産業遺産を活用したまちづくり -古平町における稲倉石鉱山を事例として-
- 地域の特性を活かした民泊のあり方―古平町を事例に―
山田ゼミ
- 世界経済とサッカーのかかわり
- 学習障がいの現状と克服に向けた課題
- 指導者のコーチングが選手に与える影響
- 主体的・対話的な深い学びの考察
- 古着とファストファッションにおける変化するファッションの価値観
- コミュニティFMのあり方に対する考察
- 若年層の健康とサウナ利用の考察
- 日本のペット問題を解決する上で必要な考えとは
- 若者の地産地消に対する意識
- 絵本の読み聞かせにおける保育意識
吉岡ゼミ
- ゲームの社会的可能性に関する考察
- 現代社会におけるタバコの位置づけに関する一考察 ―喫煙者と非喫煙者の共存という視点から―
- 空き家問題の現状と対策、コミュニティビジネス
- 伊坂幸太郎著「ゴールデンスランバー」から考える監視社会
- 京都アニメーションの魅力と日本アニメーションにおける位置付け
- 保護犬・保護猫について 現状と対策 ~動物保護団体の活動~
- ウクライナの歴史とロシアとの関係