5月7日からの学内施設の利用方法について(通知)
2020年5月6日
在学生・保護者 各位
札幌大谷大学・札幌大谷大学短期大学部
学修支援センター長 西浦 功
学修支援委員長 石川 希美
5月7日からの学内施設の利用方法について(通知)
4月30日付学長発信文書にて、本学園の「新型コロナウイルス感染症への対応ガイドライン」に定める行動基準「レベル4(全面制限)」を5月末まで継続することを決定いたしました。
その後、5月5日に本学学生の1名が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしましたが、感染経路や濃厚接触者については、すでに本人からの聞き取りを終え、学内の濃厚接触者については、保健所の指導に従って自宅待機のうえ健康観察中です。なお、本学学生との接触は、4月20日以降は確認されておりません。また、保健所の指示に基づき、学内の殺菌・消毒作業を5月5日に完了いたしました。
以上を踏まえ、5月7日(木)からの学内施設の利用方法は、下記のとおりといたします。
記
新型コロナウイルス感染症への対応ガイドライン「レベル4(全面制限)」とは、「感染拡大防止措置の上、学長が特別に許可した登校のみ可とする」もので、学生及び保護者の大学構内への出入りは原則として禁止となります。
これに伴い、授業はすべてオンライン授業となり学内での対面授業は行えませんが、学内施設については開放いたします。感染拡大防止措置のうえ、学生の施設利用を認めます。
自宅などに遠隔授業を受講する環境がないなどの理由で学内施設の利用を希望する学生は、大学の許可を受けて、感染拡大に充分に留意して、濃厚接触を避けながら、学内施設を利用してください。
1.期間・時間帯
① 期間 :5月7日(木)から5月末まで
② 時間帯:8時50分から18時まで
上記期間内の日曜日は、大学構内の出入りは一切不可となります。
2.事前許可
⑴ 次の場合は、事前に大学の許可は必要ありません。
① 授業で学内施設を利用する場合
※事前に本学教員から指示された場合がこれに該当します。教員から指示された教室をご利用ください。
② 大学からノートパソコンまたはパソコン周辺機器を借りたい場合
※該当学生には貸出方法を案内しますので、その指示に従ってください。
⑵ 次の場合は、事前に大学の許可が必要となります。
③ 授業以外で学内施設を利用する場合
④ 証明書発行の手続きで事務局に用事があり、登校しなければならない場合
⑤ その他 ①から④以外で、やむを得ない事情がある場合
※なお上記①〜⑤のいずれの場合であっても、登校予定日当日に体調が悪くなった場合は、大学関係者に電話連絡の上で登校を控えていただけますようよろしくお願いします。
上記⑵の③の授業以外とは、例えば
音楽学科のレッスン室での個人練習
美術学科の作品の制作
等が該当しますが、時間は1人1日最大90分を限度とします。
なお、音楽学科のレッスン室での個人練習の手続きについては、後日音楽学科から連絡がありますので、しばらくお待ち願います。
また、図書館の利用については、図書館のホームページhttp://library.sapporo-otani.ac.jp/library/
をご確認ください。
3.事前に大学の許可が必要な場合の申込方法
来学希望日の前日17時までに、下記担当先事務局までメール(又は電話)すること。
なお、メールには下記①から③について連絡すること。
① 所属学科・学年・学籍番号・氏名(人数)
② 来学希望日とおおよその時間帯
③ 要件と使用場所
例えば、5月8日(金)の14時から15時に、授業の課題を作成したいので、パソコン室を使用したい等。
4.その他
⑴ 来学する際は、学生証を持参すること。
⑵ 大学構内入口は、A棟とC棟の正面玄関及び百周年記念館正面玄関の3ヶ所とします。他の入口は全て施錠していますので、ご注意願います。
⑶ 教室使用にあたっては使用と清掃についてマニュアルを添付しておりますので確認してください。
5.連絡
今後の対応は、国や北海道からの要請等を踏まえ随時決定しますので、引き続きメール及びHPで通知します。
以上
担当 学校法人札幌大谷学園法人本部総務課
電話 : 011-742-8800(代)
メール: soumu@sapporo-otani.ac.jp または、
本学HP「お問い合わせ」をご利用ください。
「お問い合わせ」を利用する場合
「区分」欄は、「その他」を選択し、
「お問い合わせ内容」に、上記2の⑵の
① 所属学科・学年・学籍番号・指名(人数)
② 来学希望日とおおよその時間帯
③ 要件と使用場所を入力してください。