
札幌大谷大学・札幌大谷大学短期大学部(以下、本学)は、教育と研究に加えて、地域社会との連携活動を推進するために、2016年4月1日に地域連携センターを開設しました。
翌2017年4月1日には、連携の範囲を地域社会および産学官に拡充し、「社会連携センター」(Sapporo Otani Community Collaboration and Service Center)に改称しました。本センターは、本学と社会を結ぶ窓口となって交流機能、生涯学習機能、研究機能を担うことで社会の発展に貢献するとともに、本学の教育研究活動の活性化を目指していきます。
社会連携
「北海道農政部」

札幌市との連携

【東区】
・ひがしく健康・スポーツまつりへの参加
・健康づくりパネル展
・ひがしくハッピー・タッピーコンサート(演奏)
・丘珠文化祭(演奏)
・北光ピカピカ子育てフェア(演奏)
・東区健康づくりフェスティバル(音楽療法講座)
・東区広報ラジオ番組タッピー通信のPR(ポスターデザイン)
など
【北区】
・伝統文化育成プログラム促進事業における事業連携
その他自治体との連携

【積丹町】
・ゆめあかりの道(地域インターンシップ)
・美国の火祭り(祭事支援、地域歴史的文化遺産調査)
・さくらます祭り(催事支援、市場調査)
・北後志観光アンケート調査
・デジタルアーカイブ事業(収集した古い写真のデジタル化と映像作品制作)
・美術学科教員による中学校での特別授業
・保育科教員による保育所での職員研修
・姉妹都市(香川県香美町)との20周年記念酒ボトルデザイン協力
【根室市】
・相互連携による地域活性化と保育を中心とした人材の育成
【八雲町】
・ご当地名物「熊石カレー」商品開発研究
・地域資源おこしフィールドワーク
・デジタルアーカイブ事業(収集した古い写真のデジタル化と映像作品制作)
・あわびの里フェスティバル(催事支援、市場調査)
・根崎神宮例大祭(祭事支援、地域歴史的文化遺産調査)
【蘭越町】
・蘭越町青少年健全育成研究集会兼蘭越町PTA連合会研究大会
・蘭越町生涯学習講演会
・蘭越マルシェ
・校内実績発表会
・合同演奏会
音楽界との連携

【札幌市芸術文化財団】
・キタラあ・ら・か・る・と「若い芽の音楽会」
・パイプオルガン特別講義
・リスト音楽院セミナー特別レクチャー
・アートプログラム
【札幌市交響楽団】
・札響第9への合唱団派遣
【札幌音楽家協議会】
・学生へのレッスン、レクチャー
・共演交流演奏会の実施
など
企業との連携

学校間の連携

【大学等】
・北海道教育大学(教員養成の高度化に関する協力)
・本学の卒業見込者で教員を目指す優秀な学生を北海道教育大学の大学院教育学研究科(修士課程)に推薦する制度。
【高大連携】
・市立札幌平岸高等学校(高大共同プロジェクト・高校の授業サポートなどの人材交流)
・北星学園女子中学高等学校音楽科(特別レッスンや特別講義の実施)
・北海道有朋高等学校[北海道高等学校遠隔授業配信センター](音楽における遠隔授業の配信に関すること)
お問い合わせ
札幌大谷大学 社会連携センター
〒065-8567 札幌市東区北16条東9丁目1-1
電話:011-742-1608