札幌大谷大学での、学びを生かし活躍する卒業生と、 自分の学びを社会で生かすことを考える在学生をご紹介します。
SCROLL
1年生から舞台で実践。 オーケストラとの共演も。
渡邊 美優 さん
学びたい先生との出会い。
矢野 怜音 さん
短大時代の学びを深め、 実践力を身につける。
山元 里咲 さん
人との関わりを大切に、 経験を積み重ねる。
古屋 雄登 さん
経験豊富な先生と、音楽の学びを追求します。
三上 慎太郎 さん
「絶対に自分の作品にする」 もったいない精神を 制作の原動力に。
宮嶋 風花 さん
音楽家を支える 人になるために。
壹岐 香風 さん
子どもたちの楽しい園生活を生み出す仕事。
成田 寧々 さん
等身大の自分を、全力で作品に投影する。
船井 勇佑 さん
仲間との意見交換で、自分のアイデアを広げていく。
川﨑 鈴奈 さん
自主制作に集中できる環境で、レベルアップを実感。
平野 輝大 さん
どんな状況も臨機応変に。 大学の学びは、現場での対応力。
行天 真梨菜 さん
北海道の「食」に関わり、 安心・安全を支える。
小山 朝陽 さん
仲間と意見を交わし、 一緒に進めていく。
宮内 竜平 さん
札幌大谷大学で学び、 自分オリジナルの表現を見つける。
星 陽斗 さん
地方でも充実した 音楽体験を目指して。
小林 愛果 さん
スタジアムDJを目指し、地域メディアの道に進む。
山形 翼 さん
楽器の演奏者から、 楽器の修理でサポートする仕事へ。
大久保 美咲 さん
実技レッスンで理解を深め、 演奏会を成長の機会に。
清水 綾音 さん
自分のやりたい!を叶える。 作曲以外に、舞台設営や照明の講義も。
中井 優里 さん
社会と自分とのつながりを実感。人から学び、人に伝えていく。
木村 優美 さん
自分の目で見て、経験して 将来像を描いていく。
蛸島 柚莉 さん
制作で身につけた知識を、作品解説で活用する。
中山 果林 さん
写真とグラフィック、 どちらも専門的に学べる大学。
酒井 悠兼 さん
幅広く学んで取り組んだからこそ、いろいろなことに対応できる。
水口 小姫 さん
野球を続けながら、 「考えること」を学ぶ。
曵地 悠星 さん
保育者を志す、クラスメイトとともに学ぶ。
千葉 莉音 さん
人との出会いを大切に。
佐野 肇彦 さん
仲間と一緒に「音楽」を通して 同じ目標を持つ。
五十嵐 由 さん
「自分の好き」を作品制作に展開する。
山内 優歌 さん
学びながら多様さを知る「音楽と関わる仕事」。
勝本 望帆 さん
学生時代の出会いと、自由な環境で培った制作への精神。
葛西(大橋) 由香さん & 大橋 鉄郎 さん
音楽から学んだ納得がいくまで学ぶ姿勢。
佐藤 莉沙 さん
海外で音楽を学ぶ。留学という選択肢。
鈴木 詩音 さん
声楽家、教員としてさらなる音楽表現を目指す。
針生 美智子 さん
大学の学びの延長に社会が広がっている。
吉田 果鈴 さん
アイデアは出せば出すほど自分の力になっていく。
小林 夏海 さん
これからは制作だけではなく、伝え合う力を大切にしたい。
川井 彩奈 さん
自分の「良い仕事」が相手と一緒に奏でる「良い音楽」に。
山神 壮平 さん
音楽会を企画し、運営する、支える側の仕事とそのよろこび。
黒田 朋子 さん
やりたいと思ったことを 一つずつ実現していく。
吉田 真樹子 さん
学生時代の演奏会経験をステージスタッフとして生かす。
安達 嵩博 さん
Copyright © Sapporo Otani University & Junior College of Sapporo Otani University. All rights reserved.