大好きな油彩、さらに上をめざしたい。
自分が良いと思える作品づくりを極めるには、同じ分野だけを学ぶのではなく、グラフィックデザインやパッケージデザイン、コピーライティングなどデザイン分野も勉強することが、油彩作品の成長にもつながると考えています。デザイン分野に進みながらも、大学には油彩専門の先生がいるので個人的にアドバイスをもらいに行き勉強しています。


できることが増えることは
楽しい。
絵画とデザインの両立は大変ですが、今まで自分の手で描いていた作品から、illustratorでデジタル作品を作れるようになり、新しいことを修得することはやっぱり楽しいです。はじめてのことは苦手意識も強いですが、なぜ苦手なのか向き合って分析して自分を理解することからはじめることがポイントです。
TOPIC
愛用品
「 iPadAir 」

思いついた時にすぐ描いたり、資料を集めたり、エスキースに使うことが多いです!
時間割

SCROLL
2023年度(2024年3月卒業生)
就職率
%