演奏だけではない、
音楽全般の知識を学ぶ。
音楽総合コースは、学生それぞれのやりたいことを全力で取り組めるコースです。特に「楽曲分析」と「アナリーゼ」はしっかり学んで自分のものにしたいと思っていますが、音楽は知識や技術を身につければ良いというものではなく、それをどう活用したり応用できるかが大切だと気付きました。この考えを学びの基礎として、音楽全般の知識を身につけていきたいと考えています。


演奏活動も実践的に。
先生たちが組むカルテットにヴィオラ奏者として参加したことが印象に残っています。またヴァイオリン、ヴィオラどちらも演奏することができるので、曲目に合わせて楽器を変えて参加しています。多くの演奏機会があるよろこびの反面、プレッシャーもありますが、普通の学生生活ではできない体験を沢山させてもらっていると感じています。
TOPIC
愛用品
「 iPad 」

授業や楽譜を見る時に必ず使います。
時間割

SCROLL
2023年度(2024年3月卒業生)
就職率
%