特別講義や演奏会、
そして課題で多角的に学ぶ。
特別講義では舞台設営について学びました。作曲コースの特長のひとつでもある「試演会」は、はじめて制作した曲を多くの方に聴いてもらう機会となりました。映像制作演習という授業もあり、学生だけで企画や広報から撮影/音楽制作まで数ヶ月かけて課題に取り組みます。先輩方にも刺激を受けながら日々学んでいます。


意思を尊重し、
挑戦しつづけられる環境。
所属している作曲コースは、自分たちがやりたいことを尊重してくれる自由度の高いコースです。先輩方もさまざまなジャンルに取り組んでいます。入学して1年が経ちますが、作曲だけではなく、企画や映像制作まで本当にたくさんのことに挑戦してきました。ここでのたくさんの経験が将来に役立つのだと感じています。
TOPIC
愛用品
「 専門ソフトが入ったノートパソコン 」

基本的にパソコン1台でどこでも制作できます。
大学内では、Wi-Fi環境も整っています。
予定

SCROLL
2023年度(2024年3月卒業生)
就職率
%