学びたいことを特色ある環境で。
幼稚園の頃から保育者になることが夢でした。その夢を叶えるために保育科に進学。札幌大谷を選んだ理由は、特別研究や仏教など独自のカリキュラムから、自分を見つめ直し強みを持った保育者になりたいと考えたからです。高校生の時から「気になる子ども」について学びたいと思い、自分ならどのように対応するか、どのような対応が考えられるかについて考えや知識を深めています。勉強する中で、乳児教育への興味も広げています。


特別研究で保育者としての
強みを身につける。
ギターやピアノを習っていたので「音楽」を専攻しようと思いましたが、これから得意になりたいと思った「美術」を特別研究で選択しています。あまり美術は好きではなかったのですが、自分の強みを広げていけるように取り組む中で、保育科での美術はとても楽しくて、美術が好きになりました。これからは専攻科に進学して、さらに自分のポテンシャルを引き出していきたいです。
TOPIC
愛用品
「 4色+シャーペンのボールペン 」

大好きなキャラクターで高校3年生の時から愛用。実習や授業で忙しいので、色分けしてスケジュール管理しています。
時間割

SCROLL
POINT
1年後期の時間割です。この他に「教育原理(補講)」と「日本国憲法」の授業がありました。一番好きな授業は「特別研究Ⅰ(美術)」です。美術を担当とする先生に、いろいろな作品制作を学びます。
2023年度(2024年3月卒業生)
就職率
%